全国ホール訪問
施工プロセス
西陣 補給設備の歩み
よくある質問
玉研磨補給システム
シルクロード

シルクロードの特長
様々な御要望に対応出来る玉研磨補給装置。柱が有っても天井が低くても、条件さえクリアすれば問題無く設置が出来ます。また、使い捨てタイプで研磨力バツグンの研磨布を採用。ホールスタッフ様で研磨装置が取外可能なので、万が一のトラブル時にも素早く交換が可能です。
部材のご紹介
研磨布セプトン
洗濯不要の交換式不織布で、1週間から10日に1度の交換でOK。交換作業は溝に通して挟むだけなので、ホールスタッフ様お一人で交換できます。
キャメルトップ
揚送能力約80万玉/時、重量約65㎏。営業中の万一のトラブルにもネジ2個をゆるめるだけで引き出せるので、簡単に取り外し交換が可能です。
島コントローラー
島補給のトラブルがどこで起きてるか一目瞭然の島コントローラー。
玉きりベース
接点不要の垂流しタイプ。片手で上下左右に動き、各社の遊技台に合わせて調整が可能。
パルスタンク(アウトタンク)
ネジを緩めずに簡単に上下左右前後の可動を可能にした、絶賛好評中のアウトタンク。
各社の遊技台枠に合わせて設置が可能なので、これまで以上に玉こぼれが減少するので、誤差玉の心配が極限にまで解消。アウトメーターは180度の首振り式を採用している為、島を傷めにくく、島内作業も簡単です。
ミニキャメル
簡単に取り外せて、
メンテナンスが楽にできます。